2022年12月11日 朝のラジオ体操 ~朝起きる楽しみ~

query_builder 2022/12/11
高槻市 富田支所前広場ラジオ体操会
IMG_9362

おはようございます。

2022年12月11日(日)
ラジオ体操3年と338日目、33人で体操しました。

私は朝6時半のラジオ体操が習慣化されて朝型生活になりました。
朝5時に起きます。

ただ、今の季節、5時にアラームで目覚めたときは寒いし真っ暗。
起きやすくはないです。
でも、このときに、何か楽しみにしていることを思い出すとパっと目が覚める。

気持ちってすごいですよ。



今日は昨日タップの生徒さんからもらった紅茶を朝起きたら飲もうと思っていてそれが楽しみでした☆
何を楽しみにするかはその日その日で変わるので、翌日の楽しみを少し考えて用意しておくといいと思います☆

読みたい本、観たい映画や動画、お菓子、朝ごはん、好きなアーティストの音楽を聴く、将来のための勉強など。

毎日楽しい方がいいし、自分が嬉しくなれること、是非探してみてください☆
朝が起きやすくなるし、新しい一日が輝きだします☆





そして、6時半にはラジオ体操に行く。

IMG_9374



ラジオ体操は私のライフスタイルです。

大阪にいようが、他府県ににようが、どこでもできるから継続しやすいし、やはり、人との温かい繋がりがあるのでそれが一番の継続の力になります。


すごく努力して毎日ラジオ体操しているわけじゃなく、日本全国にいるラジオ体操愛好家の方や仲間が同じ時間に体操していると思うと、私もその仲間の一員でいたいと思ったりする。



昔はこんな性格じゃなかったんですけどね。


ラジオ体操指導士になって、そして自分のラジオ体操会を持って毎日みんなで体操するようになってそう思うようになりました。





IMG_9369
IMG_9371
IMG_9372




ビオラ。

あっちむいたり、こっち向いたり。

IMG_9375




皆さん、今日もよい一日を☆

----------------------------------------------------------------------

株式会社RiToLu

住所:大阪府高槻市寿町1-1-10

電話番号:080-3114-0565

もう一つのHP「当山倫子とラジオ体操のお時間」←ぜひ見てね☆

もう一つのブログ「1級ラジオ体操指導士 当山倫子のブログ」←ぜひ見てね☆

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG