2022年12月9日 朝のラジオ体操 ~鈴木先生が好きな後ろ反り~
おはようございます。
2022年12月9日(金)
ラジオ体操3年と336日目、34人で体操しました。
テレビ体操及びラジオ体操の指導者である鈴木大輔先生は、後ろ反りが好きみたいで、ラジオ体操第2の6番「体を前後に曲げる運動」で出てくる後ろ反りのとき、アナウンスがいつもご機嫌です(笑)
朝6時半のラジオ体操、金曜日は鈴木先生のアナウンスです。
鈴木先生は、最初の「ほぐしの運動」が少し特殊で、他の先生にないタイプの運動のときが多いので、バージョンアップされたときは、ラジオから流れてくる音声に耳をすまして聞いて、「あー、なるほど、あー、こんな感じね、え?これで合ってる?」などなど、頭の中で想像しながら運動内容を理解したりたまに不安になったり(笑)。
今はYouTubeでほぐしの運動をアップしてくれているので、それをみれば一目瞭然ですね☆
色々便利な世の中になっています。
そんな鈴木先生、
話が最初に戻りますが、後ろ反りのときのアナウンスが「後ろ反り~~⤴⤴」って感じでご機嫌だったり、「笑顔で後ろ反り♪」みたいな感じで言ったり、なんか、後ろ反りが好きっぽいんです(笑)
笑顔で後ろ反りってやりにくいと思うしあんまりニコニコする気にはならないんですけど、鈴木先生はいつも笑顔で後ろ反りしてんのかな~(笑)?
もしほんとに笑顔でやってたらその姿写真撮りたいです(笑)
いやいや、そんなことはともかく、
私はそんなふうに楽しそうにアナウンスしてくれる鈴木先生が好きです☆☆
前屈からの、
後ろ反り☆
おばあちゃん今日もいない。
おばあちゃんはいつも定位置で体操していて(ほとんどの方が定位置があるっぽくて、皆さんいつもだいたい同じ位置で体操されてます)、いつもはちょうどこの写真の真ん中あたりにいます。
おばあちゃんお待ちしてます☆
体を横に曲げる運動。
左右に曲げて、背骨を動かして圧迫を取り除いたり、ゆがみを改善したり、筋肉にも内臓にも程よく刺激を与えます。
こちら、本日の実際の明るさです。
これからもっと暗くなっていくねーー。
皆さん、今日もよい一日を☆
株式会社RiToLu
住所:大阪府高槻市寿町1-1-10
電話番号:080-3114-0565
もう一つのHP「当山倫子とラジオ体操のお時間」←ぜひ見てね☆
もう一つのブログ「1級ラジオ体操指導士 当山倫子のブログ」←ぜひ見てね☆
NEW
-
2023.03.21
-
2023.03.21朝のラジオ体操のブロ...皆さま、お久しぶりです。株式会社RiToLu代表の八...
-
2023.02.032023年1月16~30日 朝...ブログ毎日みてくださっている皆さま、たまにだけ...
-
2023.01.29吹田支援学校でラジオ...2023年1月24日(火)大阪府立吹田支援学校に訪問し...
-
2023.01.27ラジオで伝えきれなか...ラジオ聴いて下さった方、ありがとうございました...
-
2023.01.26FM大阪、今日も聴いて...皆さん、おはようございます!今日もラジオ出演し...
-
2023.01.25今日のラジオで伝えき...今日ラジオ聴いてくださった方、ありがとうござい...
-
2023.01.25ラジオ告知インスタグラムではもっと前に告知していたのに、...