2022年11月19日 朝のラジオ体操 ~KOIZUMIとSONY~
おはようございます。
2022年11月19日(土)
ラジオ体操3年と316日目、36人で体操しました。
ラジオはいつも2台カバンに入れています。
1台はKOIZUMIのラジオでいつも使っているものです。
デジタルでチャンネルを合わせられて、ノイズが入らずきれいな音。
音量は数字で表示されるので、いつでも一定の音量を保てる。
(いつも音量「15」で流しています)
また、緊急速報でラジオ体操の放送がずっと流れないときは、Bluetoothでスマホからとばしてラジオ体操の音楽を流すこともできる。
安心で頼りになる。
ここのラジオ体操会が始まってからずっと使っています。
今はもう販売していない?
中古しか見つからない。
もう1台はSONYのラジオで予備としていつもカバンに入れています。
小さくて軽くて便利。
KOIZUMIのようなラジオの機能はないので、手でダイヤルを回してチャンネルを合わせるし、ノイズが入ることもあるし、音量もダイヤルで回すので一定を保つことはできない。
でも予備として持っていると安心だし使いやすいしデザインも気に入ってる。
そして、今日は、KOIZUMIが途中で電池切れになったので、SONYが登場!
活躍してくれました☆
SONYありがとう☆!!
ラジオ体操よりカメラ目線で私に話しかけてくる人(笑)
こちらの男性、みっちゃんといいます(笑)
目が合ったらやたらと手を振ってくれる人(笑)
犬たち☆
今日は立ち話を長くしてしまって、気付けば7時をまわり、本照寺が開門しました(笑)
本照寺が開門したので、中を通りました☆
そして、三輪神社と出世地蔵を参拝。
ラジオ体操後の参拝、毎日続けています。
神社もお寺も大きな木があるから迫力があってパワーをもらえる。
そして、最後に、
Mさんの「腕を振って脚を曲げ伸ばす運動」の特訓。
ラジオ体操後、練習しています☆
踵を上下させるタイミングがまだつかめないようで、苦戦しています。
この動作、難しいですよね。
できるまで教えますね☆!
頑張ってくれてありがとう☆!!
今日もいい朝でした☆
また明日☆
株式会社RiToLu
住所:大阪府高槻市寿町1-1-10
電話番号:080-3114-0565
もう一つのHP「当山倫子とラジオ体操のお時間」←ぜひ見てね☆
もう一つのブログ「1級ラジオ体操指導士 当山倫子のブログ」←ぜひ見てね☆
NEW
-
2023.03.21
-
2023.03.21朝のラジオ体操のブロ...皆さま、お久しぶりです。株式会社RiToLu代表の八...
-
2023.02.032023年1月16~30日 朝...ブログ毎日みてくださっている皆さま、たまにだけ...
-
2023.01.29吹田支援学校でラジオ...2023年1月24日(火)大阪府立吹田支援学校に訪問し...
-
2023.01.27ラジオで伝えきれなか...ラジオ聴いて下さった方、ありがとうございました...
-
2023.01.26FM大阪、今日も聴いて...皆さん、おはようございます!今日もラジオ出演し...
-
2023.01.25今日のラジオで伝えき...今日ラジオ聴いてくださった方、ありがとうござい...
-
2023.01.25ラジオ告知インスタグラムではもっと前に告知していたのに、...